斧寺写真館-PENTAXユーザーの覚書-

宮城県住まいの30代男性。一眼レフでの試行錯誤を残すために始めました。

HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WRについて考える~K-3ⅢとK-1Ⅱの組み合わせ~

いざ買おうと思うと、なかなか中古での良品が出ませんね~

K-1Ⅱ、興味ない時は中古で良品がゴロゴロ出ていた気がするのですけどね・・・。

※写真は記事の内容とは関係ありません

HD D-FA 28-105mmについて考えたきっかけ

K-1Ⅱの購入を決定してから、カメラのキタムラさんとマップカメラさんの中古を凝視しているのですが、なかなか良品が出回らない。

マップカメラさんはHD D-FA 28-105mmとのレンズキットなら売っている。

一時期、APS-Cではちょっとした中望遠として使えるのではということで、興味のあったレンズではある。

そのため、いっそのことレンズキットで買ってしまってもいいのではと…。

 

HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WRについて

登場時は高画素と言われたフルサイズの3300万画素であるK-1に求められた描写力。

それを満たすべく登場した標準ズームが「HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WR」であるらしい。

レビューを見る限り、評価はかなり高い。

広角側が足りないとか、明るさがとか、色々言われてはいるものの、しっかり写るようだ。

フルサイズ用ズームレンズは重いものばかりなので、携帯性も含めて考えると非常に優秀だという。

これと単焦点一本の組み合わせがとても良いとかなんとか。

 

見た目は完全にsmc 18-135mmである。

フードからフィルター径から重さから、ほぼ同じ。

おそらく、共通で使っている部品が多いのであろう。

レンズ構成は違うはずだが、逆光耐性が優秀というのも引き継いでいるっぽい。

 

ちょっと落ち着いて考える

とはいえ、K-1ⅡとLimited三姉妹という単焦点限定での運用などと宣っていたわけで…。

いつものごとく、買う前の理論武装・・・というよりは、自分を落ち着けるために記事にまとめている次第であります。

 

一年以上撮影を続けていて、撮影中にレンズをころころ変えるのは性に合わないなということを感じていました。

撮影のテンポというかなんというか、レンズ交換も頭に入れながら撮影していると乗らない感じ。

 

なので、K-3Ⅲを買ったら、KPとの2台運用でレンズを一本ずつと考えていたわけです。

しかしながら、K-3Ⅲの撮影体験が素晴らしすぎて、K-3Ⅲを使っているのにわざわざKPを使うのは・・・と思ってしまったわけです。

だったらレンズ交換するよなと。

 

そういった経緯もありまして、いっそのことズーム中心ではK-3Ⅲを、KPをK-1Ⅱに換えて単焦点で・・・というのを夢想していたわけでありました。

 

ということで、K-3ⅢとK-1Ⅱにそれぞれレンズを一本ずつで運用するならということを真剣に考えてみたいなということでまとめていきます。

 

ズームズーム

【K-3Ⅲ+12-24mm F4】【K-1Ⅱ+HD D-FA 28-105mm】

まずは、K-1Ⅱ+HD D-FA 28-105mmとの組み合わせを考える。

 

広角から中望遠まで隙のない布陣。

K-3Ⅲの広角スナップは快適だが、遠くを写せないのはある。

気軽さ優先的な。

だったらHD D-FA 28-105mmよりも、K-1Ⅱ+43mm Limited・77mm Limited・smc D-FA 100mm MACROあたりの組み合わせが当初の目的に合致する。

 

【K-3Ⅲ+20-40 Limited】【K-1Ⅱ+HD D-FA 28-105mm】

上記とほぼ同様であるが、被る焦点距離的にこれはないかな…

標準ズーム+標準ズームはちょっと…。

 

【K-3Ⅲ+55-300mm PLM】【K-1Ⅱ+HD D-FA 28-105mm】

K-1Ⅱで標準域を撮りつつ、鳥とか動物とかいたら切り替える的な。

55-300mm PLMはテレコン付けっぱなしになっているので、不足した標準域を補うという意味では悪くない。

カバーする焦点距離が広いのはいいが、中途半端になりそうな気もする。

これまた、K-1Ⅱ+31mm Limited・43mm Limitedでいいなとなる。

 

総評

結局のところ、Limited三姉妹を揃える前提で考えると、Limitedでいいじゃんとなりそう。

K-3Ⅲ+Limited三姉妹とK-1Ⅱ+HD D-FA 28-105mmはもはや本末転倒なので考えない。

77mm Limitedが換算で118mmになるので少しオーバーするが、焦点距離的にはK-1Ⅱ+HD D-FA 28-105mmでほぼカバーしている。

 

焦点距離の重なりを気にし過ぎている気もしますけどね。

ただ、今まで撮影してきた感覚的に、重なってるならレンズ交換も、ボディの持ち替えも、余程明確に撮りたいイメージがはっきりした時じゃないとなさそうだなと。

 

ズーム・単焦点

【K-3Ⅲ+HD D-FA 28-105mm】【K-1Ⅱ+31mm Limited】

続いて、K-3Ⅲ+HD D-FA 28-105mmとの組み合わせ。

 

重なる焦点距離的にはこれ一択か。

そして、割としっくりくる組み合わせでもある。

これと【K-3Ⅲ+12-24mm F4】【K-1Ⅱ+HD D-FA 28-105mm】の組み合わせが、レンズ交換をしないのであれば現実的。

 

【K-3Ⅲ+18-135mm】【K-1Ⅱ+単焦点

本記事の前提が覆るが、HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WRを使わないのであればこれがベスト。

いい意味で器用貧乏な万能機、18-135mmで広い焦点距離をカバーしつつ、気分によって持っていきたい単焦点を変えていくスタイル。

焦点距離をカバーしている便利ズームだが、描写力特化で単焦点を使う本来想定していたスタイル。

単焦点ならどれでもよさげである。

 

【K-3Ⅲ+20-40mm Limited】【K-1Ⅱ+単焦点(31mm Limited以外)】

これもよい。

リミズームの最広角は30mmでF2.8、31mm Limitedの出番はないだろう。

 

【K-3Ⅲ+12-24mm F4】【K-1Ⅱ+単焦点

これまたよい。

やはり、本来想定していた運用はしっくりくるようだ。

 

【K-3Ⅲ+55-300mm PLM】【K-1Ⅱ+31mm Limited・43mm Limited】

これもよい…。

具体的なイメージが思い描ける。

 

単焦点単焦点

ズームで軽快なK-3Ⅲ、単焦点K-1Ⅱという前提から外れるが、組み合わせは無限大で、選択肢としては十分にあり。

 

【K-3Ⅲ+31mm Limited】【K-1Ⅱ+43mm Limited】

【K-3Ⅲ+43mm Limited】【K-1Ⅱ+77mm Limited】

【K-3Ⅲ+77mm Limited】【K-1Ⅱ+smc 100mm MACRO】

ここら辺は焦点距離が似通っているのでなし側。

それ以外は何でもいける気がする。

 

ボディひとつで、レンズ交換運用

これまた前提は変わるが、ボディはひとつパターン。

Peak Designのエブリデイスリング6Lにはカメラ二台は入らないため、こういった運用をすることも十分に考えられる。

 

K-1

レンズ2本なら、HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WRも含めてどの組み合わせでもいける。

単焦点2本が多くなりそうではある。

 

K-3Ⅲ

・18-135mmに単焦点

 【K-3Ⅲ+18-135mm】【K-1Ⅱ+単焦点】と同様

・20-40mm Limited+D-FA 28-105mm

 40mmまではリミズーム、遠くを撮りたいなら28-105mm

 これに関しては、55-300mm PLMでも代替できそうな気がする。

・12-24mm F4+D-FA 28-105mm

 若干の欠損があるものの、これも結構な範囲をカバーする。

 12-24mm F4はでかいので、エブリデイスリング6Lに入れるのは苦労しそう。

 これに関しては、55-300mm PLMでもいいやとはならない。

 

まとめ

HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WRとのレンズキットでK-1Ⅱを購入するのは十分にありだが、決め手に欠ける。

 

結構イメージ持てたのは

・【K-3Ⅲ+HD D-FA 28-105mm】【K-1Ⅱ+31mm Limited】

K-1ⅡのみでD-FA 28-105mm+単焦点

・K-3Ⅲのみで12-24mm F4+D-FA 28-105mm

 

Limited三姉妹はすぐに揃う訳でもないので、それを考えると何かと便利かなとも思う。

 

記事にまとめたら、自分の中でもいるいらないがはっきりするかと思ったけど、振出しに戻った感あるぞ・・・。