斧寺写真館-PENTAXユーザーの覚書-

宮城県住まいの30代男性。一眼レフでの試行錯誤を残すために始めました。

雨の日に マクロレンズを 携えて ①

ボタニカルガーデンシリーズも残すところあと2つの予定です。

前回の終わりから園を出るまでと、載せきれなかった木漏れ日オンリーです。

 

正直同じような写真も続いて飽きてきているので、6月11日に撮った雨の中のスナップです。

雨の日だし、マクロレンズ使いたかったし、もろ近所なのでクローズアップした切り取りを・・・。

 

KP、smc 100mmMACRO、f/6.3、SS-1/250、ISO-250、感度分の6.3、CI-ほのか里び風

雨なので、まずは水たまりに波紋。

 

カスタムイメージは、ほのか里び風です。

里びとの大きな違いは茶色っぽさで、里びはそれがいいのですが、全体的にくすんだ感じになりすぎます。

ほのか里び風にホワイトバランスのアンバーを少し足すと、更に里びに近づくことが分かったのですが、この日の撮影データはそのままで行きます。

 

KP、smc 100mmMACRO、f/6.3、SS-1/250、ISO-250、感度分の6.3、CI-ほのか里び風

咲く寸前のアジサイ

元の色味を残しつつ彩度を落としてコントラスト高めな「ほのか里び風」は、花の色などを少し出したいときにはいい感じです。

冬の撮影では、KPで撮った後にモニターで里びに近い状態で確認するための劣化版的な感じで受け取っていましたが、ここに来てほのか里び風が自我を持ち始めました。

(ソフトいじるのも面倒というのもありますが・・・。)

 

KP、smc 100mmMACRO、f/6.3、SS-1/400、ISO-400、感度分の6.3、CI-ほのか里び風

ぴちょん。

もうちょいシャッタースピード上げて雫を止めてもよかったかな、という気もしますし、逆に遅めてブレで動きを出してもよかったかな、とも思うので、なかなか難しいところです。

 

KP、smc 100mmMACRO、f/6.3、SS-1/250、ISO-250、感度分の6.3、CI-ほのか里び風

雫がよき。

 

KP、smc 100mmMACRO、f/6.3、SS-1/250、ISO-400、感度分の5、CI-ほのか里び風

雨雲の様子は変わりませんが、ちょっとした道の違いなどで結構露出が変わるなと思いました。

曇りの時もそうですけど、明らかに暗いところは分かりますが、細かいところがつかみきれてません。

 

KP、smc 100mmMACRO、f/6.3、SS-1/250、ISO-640、感度分の4、CI-ほのか里び風

雨上がりのキラキラした感じではないですけど、それでも水滴は輝いて見えます。

 

KP、smc 100mmMACRO、f/6.3、SS-1/250、ISO-400、感度分の5、CI-ほのか里び風

駐車場に生えてたやつ。

 

KP、smc 100mmMACRO、f/6.3、SS-1/250、ISO-640、感度分の4、CI-ほのか里び風

ちょうど一枚だけ裏返ってて、さらに水滴がたくさんついていたのでぱしゃり。

 

KP、smc 100mmMACRO、f/6.3、SS-1/250、ISO-640、感度分の4、CI-ほのか里び風

ちっこいクモがおりました。

巣に水滴がついててくれると更に良しだったのですが、さすがに雨が当たらない所に巣を作っているようです。

 

KP、smc 100mmMACRO、f/6.3、SS-1/250、ISO-400、感度分の5、CI-ほのか里び風

雨の影響か、花が散っておりました。

 

正方形でも。

 

KP、smc 100mmMACRO、f/6.3、SS-1/160、ISO-400、感度分の4、CI-ほのか里び風

正方形がしっくりきすぎる。

え?K-1Ⅱでは正方形クロップがあるって?

 

キリが悪いですが、全部載せると多くなりすぎるので一旦終了。