斧寺写真館-PENTAXユーザーの覚書-

宮城県住まいの30代男性。一眼レフでの試行錯誤を残すために始めました。

角田③~ロケットを撮るのだ~

執筆段階で月曜日。

写欲が落ちたかと思ったのですが、暑さによる夏バテのようだった模様。

涼しくなって一日過ごしてみたら、写真撮りたい欲と日曜にあまり活動できなかったことへの後悔のようなものがあります。

この気持ち、来週末へぶつけます。

 

KP、smc 18-135mm、18mm、f/16、SS-1/200、ISO-200、感度分の16、CI-ほのか里び風

タコの遊具とロケットと。

しかし、ロケットが入りきらぬ。

 

smc★16-50mmだったら入ったかな?なんて思いながらも、便利ズームの軽さと焦点距離の幅の使いまわしやすさには敵いません。

せっかく買ったのに、しばらく触ってすらいないスターレンズに申し訳なさを感じています。

ですが、これが自分の撮影スタイルというか、機材選びの価値観を確固たるものにしたのかなという気もしますし、星空撮影では活躍してくれそうなので、今後ともよろしくといった感じでしょうか。

 

KP、smc 18-135mm、18mm、f/16、SS-1/200、ISO-200、感度分の16、CI-ほのか里び風

ロケットが入りませんでしたので、縦構図で。

砂地のスペースが若干気になります。

「だいやま」の「だ」が切れてしまってますね。

色々と惜しい。

 

KP、smc 18-135mm、21mm、f/16、SS-1/200、ISO-200、感度分の16、CI-ほのか里び風

ということで、「だいやま」を入れて。

 

KP、smc 18-135mm、18mm、f/16、SS-1/200、ISO-200、感度分の16、CI-ほのか里び風

とりあえず、どどんとロケット。

 

KP、smc 18-135mm、18mm、f/16、SS-1/200、ISO-200、感度分の16、CI-ほのか里び風

ベンチを入れつつ、ローアングルから見上げるように撮りました。

地面すれすれ。

KPのチルトモニターでは見えず。

適当に角度変えつつパシャパシャして、よさげなのをチョイスしました。

写真自体はイメージ通りですが、撮ったというより、撮れたって感じで達成感は少ないです。

ファインダーを覗いて撮った時の達成感って独特のものがあると思うのですが、どうでしょう?

 

KP、smc 18-135mm、18mm、f/16、SS-1/200、ISO-200、感度分の16、CI-ほのか里び風

ロケットだけあおって。

 

KP、smc 18-135mm、28mm、f/16、SS-1/200、ISO-200、感度分の16、CI-ほのか里び風

噴射口のみな感じのやつ。

 

KP、smc 18-135mm、18mm、f/16、SS-1/200、ISO-200、感度分の16、CI-ほのか里び風

排水溝がつまっているのか、水たまりがあってリフレクション。

とりあえず一枚。

 

KP、smc 18-135mm、18mm、f/16、SS-1/200、ISO-200、感度分の16、CI-ほのか里び風

しゃがんで一枚。

カメラ自体の水平は取れているはずですが、斜めってて気持ちが悪いです。

 

KP、smc 18-135mm、18mm、f/16、SS-1/200、ISO-200、感度分の16、CI-ほのか里び風

横構図でも。

やっぱり斜めってますね。

この道自体が傾いているようです。

 

KP、smc 18-135mm、18mm、f/16、SS-1/200、ISO-200、感度分の16、CI-ほのか里び風

湿地帯的な雰囲気出してます。

水が綺麗ならもっと映えたでしょうね。

ショウブの水といい、雨が続いた後だからでしょうか?

 

ということで、少し短めですが台山公園ラストでした。

角田で撮った残りの写真は次回まとめます。