斧寺写真館-PENTAXユーザーの覚書-

宮城県住まいの30代男性。一眼レフでの試行錯誤を残すために始めました。

角田で撮影②~ボケの魔力~

18日(日)、久々に全くカメラを触らない週末でした。

暑さのせいでしょうか・・・。

結構なハイペースで突っ走ってきた反動でしょうか・・・。

 

今週は土曜に撮った残りとか、過去写真をゆるゆる上げていきます。

 

KP、smc 18-135mm、18mm、f/8、SS-1/100、ISO-100、感度分の8、CI-ほのか里び風

前回のあじさいリフレクションを撮った近くから。

手前の木陰から光の当たった橋、奥側の木陰とそんな感じのイメージ。

 

KP、smc 18-135mm、18mm、f/8、SS-1/100、ISO-100、感度分の8、CI-ほのか里び風

水飲み場

六角形と三角形がなんだかいい感じ。

もう少し絞ってもよかったかな?

床が明るすぎる気がします。

 

KP、smc 18-135mm、28mm、f/8、SS-1/100、ISO-100、感度分の8、CI-ほのか里び風

朽ちた根っこに水が溜まってました。

 

KP、smc 18-135mm、135mm、f/16、SS-1/100、ISO-100、感度分の16、CI-ほのか里び風

ショウブの花でしょうか?

周りの建物とかが邪魔に感じたので、最望遠側で一枚。

 

KP、smc 18-135mm、18mm、f/11、SS-1/100、ISO-100、感度分の11、CI-ほのか里び風

ショウブを左下に入れて。

アジサイもそうですけど、花をメインにするよ同じような写真になりがちなので、最近はそれをワンポイントで使うにはどうすればいいか考えるようになっています。

 

KP、smc 18-135mm、40mm、f/5、SS-1/400、ISO-100、感度分の10、CI-ほのか里び風

ショウブ多め。

真ん中左の光が当たってるところにピントを合わせたつもり。

花も奥側向いてるし、いまいち伝わりませんね。

 

KP、smc 18-135mm、88mm、f/5.6、SS-1/400、ISO-100、感度分の11、CI-ほのか里び風

角度を変えて、望遠側で同じところにピントを合わせて。

さっきよりは伝わる感じがしますが、花の向きがネック。

望遠で切り取ると、色の悪い花が目立ってきますね。

 

KP、smc50mmF1.8、f/2、SS-1/3200、ISO-100、感度分の11、CI-ほのか里び風

50mm単焦点でぼけさせて。

ぼけた写真はやっぱり魔力がありますね。

ついぼかしてしまいたくなります。

 

KP、smc50mmF1.8、f/1.8、SS-1/3200、ISO-100、感度分の10、CI-ほのか里び風

ボケがゆがんでいる・・・。

前ボケと後ろボケが合わさったところなのかな?

 

KP、smc50mmF1.8、f/1.8、SS-1/3200、ISO-100、感度分の10、CI-ほのか里び風

玉ボケ、出てくるとちょっとテンション上がっちゃう。

しかし水の色が悪い・・・。

ちょっと変なにおいもしましたし、汚れが溜まってしまっているのかなという感じ。

 

KP、smc50mmF1.8、f/1.8、SS-1/3200、ISO-100、感度分の10、CI-ほのか里び風

真ん中下にピントを合わせて。

これ位のサイズ感だとその感じは伝わるかな?という感じがします。

 

KP、smc50mmF1.8、f/1.8、SS-1/3200、ISO-100、感度分の10、CI-ほのか里び風

白いのを後ろに散りばめて。

 

KP、smc50mmF1.8、f/1.8、SS-1/3200、ISO-100、感度分の10、CI-ほのか里び風

なんとなく撮った一枚。

丁度よく車も来てくれましたので、タイミングを合わせて。

こういう、ふと撮った写真に限って見返すと「意外といいかも?」ってなります。

 

それにしても、ボケさせるってすごい魔力がありますね。

なんとなく「それっぽくなる」感があります。

一時はこれに憑りつかれ、一面の花で「ピント合ってる範囲狭すぎ!!」と魔法が解け、F値は何となく下げ過ぎないように意識してきました。

でも、使いどころなんですよね。

F値に振り回されている時点で、己の技量不足。

これからも精進して参ります。